私は7月18日に放送したアメトーークSP高校野球大好き芸人を視聴しました。
シーズン到来もあり高校野球も大好きなので食い入るように見ました。
内容は高校野球が大好きな芸人さん達が集まり過去の高校野球の印象深いことや高校野球通な一言、また甲子園出場者の方がゲストに来られこの人はどこ高校の何選手かを当てるクイズ等やっていました。
印象深かったのは私自身が松井秀樹さん世代もあって星陵高校VS明徳義塾の連続5敬遠のシーンです。当時は高校野球でランナーが出ていないにもかかわらず敬遠するのはどうなのか?
という意見もありましたが出演していた芸人の話では当時の明徳義塾の監督は「野球用語には盗塁の盗、併殺の殺等悪い意味合いの言葉が使われるが敬遠の敬の字は相手を敬うという意味なのでそれだけ松井選手がすごい選手であり打たせたくなかった」という逸話を言っていたみたいです。
それを聞いて私は感嘆いたしました。もし敬遠をせず松井選手と勝負していた場合、明徳義塾は負けていたかもしれない、この試合に関しては監督の名采配なのだと改めて思わされました。
また後日談として松井選手とその時の明徳義塾のピッチャーの方の対談が行われたそうです。
その時に松井選手は開口一番「僕を有名にしてくれてありがとう」と言ってその方と握手をかわしたそうです。
5敬遠もされるぐらい松井選手はバッターとしての地位を上げたことを感謝していたそうです。
その明徳義塾のピッチャーだった人は現在でもどこかの草野球チームで現役でやられていて背番号は松井選手が巨人時代につけていた「55」をつけているのを聞いて感動いたしました。
この番組は高校野球が大好きな私としては非常に面白かったです。